「スマホ中毒」ならぬ「メルカリ中毒」してます(汗)。
遅ればせながらここ数ヶ月前から断舎利のため、メルカリ売却を始めました。
「HARD OFF」や「セカンドストリート」に持っていったところで、どうせいくらも値段は付かないだろうと思っていた不用品達(主に衣料品やバッグ等小物)がメルカリだと・・
飛ぶように売れます。(欲を出しすぎない値段設定が大事ですが。)
自分が想像していたよりはるかに売れるので、「へそくり大作戦」は実施以来、当初計画を大幅に上回る着実な成果を上げていた。
始めはとにかく断舎利一本槍だったので購入はしていなかったのですが、
いつからだろうか・・・?
買い物する前にメルカリで中古相場をチェックするようになったのは・・
きっかけはたしか「ゴルフバッグ」を新調する時だったかもしれません。
普通にネットショッピングのサイトを見ていて、気に入ったデザインの物があったのですが、予算を少し超えていて迷っていたとき。
何気なくメルカリチェックをしてみると、
3分の1くらいの値段で出ている・・。しかも新品!
見た瞬間は「嘘だろ~」と思ったが、偽者も出回っていないような
マイナーブランドであり、どうも出品者はコンペか何かでタダでゲットしたようす。
疑心暗鬼ながらも即効ポチして数日後、届いた商品は正真正銘の本物タグつき。
この一件があってから「メルカリ中毒」が始まりました。
そもそも私は高額品以外なら中古にあまり抵抗がありません。
特にゴルフウェアは新品で買っても直射日光による日焼けで以外と消耗しやすいくせに、値段設定が高いと思っています。
メルカリだと若干のダメージはあっても新品の4分の1とかの値段で買えます。
どうせ長く使わないのだから、あくまでも消耗品と割り切って新品1着買う値段で3着くらい買ってデザインで楽しんだほうが良いと思います。
そんな考えから次から次へと購入してしまった。
そのときの心理状態はこんなんです・・・。
「このメーカーの商品がこんな値段で買えるの!?」
「これ殆ど使用してないのにこんなに安くていいの!?」
(大体みんな「ほとんど着用してません」と書いているのはお約束)
「値段交渉してる人いるけど、たった数百円けちって買い逃したら後悔する!」
(特に「いいね」が押してある物件は即効で購入)
そして次から次へと数分単位で商品が出てくるので、ちょっとした空き時間にも、メルカリを開いてしまう。
開くと「検索条件保存機能」が
「新物件出たよ、買わないと誰かに買われますよ!」
と、絶えず誘惑をかましてくるのです。
気がつけば同じようなゴルフウェアばかり買っていて数日で11品も買っていた・・。
まさに無駄遣いの極みです(反省)。
購入を助長するものとして、メルカリの売上金を出金するのに
「1万円以下は振込手数料がかかる」点もあります(言い訳)。
だから、自分の売上が6,400円とかで、ちょっと中途半端に残っている時は危険です。
「まあ、現金持ち出すわけじゃないし良いか!」と軽い気持ちで購入してしまう・・。
以前メルカリのCEOが雑誌のインタビューで
「メルカリの中でお金の流れが完結するメルカリ経済圏を作っていく」
というような事を言っていたのを思いだすと、今の私はまさに良い鴨。
(運営サイドからしたら良顧客になるのでしょうが)
これからもまだまだ残っている不用品処分のためにメルカリを使う予定ですが、少なくともちょっとした隙間時間にアクセスする習慣だけは早急に排除しようと思います・・。
コメント