待ちきれなくて、予定より1ヶ月早くライザップゴルフを開始しました!
仕事後に立川駅まで行き、高島屋立川店の8階へ。
昨年の11月末オープンなので綺麗です。
受付にて名前を言い、早速ブースに通されると・・・
そこには私の身長にあった「憧れのLEXIM(レクシム)さん」が待っていました!(ライザップゴルフオリジナルクラブ)
この「LEXIM」、すごく高級感があり打ちやすいんです・・・。
いつか買いたいと思っているが噂によるとフルセットで50万位という噂も・・・。(後日ちゃんと確認しますが。)
この「LEXIM」はライザップゴルフでしか買えなく、その人にあった仕様にしてくれるとのこと。(オーダーってことね)
ゴルフ診断の際にちょろっと聞いたが値段までは恐ろしくて聞くことが出来なかったです・・。
バッグもクラブカバーも、何から何まで格好良すぎる!
さて、初回レッスンは。
①専属コーチ登場、ご挨拶
若くて優しそうなコーチです。30代前半と思われます。
会話の中で聞いたのですが、このコーチは70台で回るらしい・・!
勿論「PGA(日本ゴルフ協会)のティーチングプロ」でもあります。
②9Hシミュレーション(コーチのアドバイスは無し)
ファーストレッスン前にまずは実力診断という事でやりました。
シミュレーションのパターは全然感覚が掴めず、かなり大叩きしました。
(コーチ)
「実際のラウンドではプラス10打だと思ってください」
とのこと、はい。
もう、やるしかない!と熱くなってきました。
③10ヤードのアプローチチェック(5球位打って少しアドバイスを頂く)
「アプローチの感覚は鋭いほうですが、完全に腕と手首を使って打ってしまっているので、インサイドアウトになってます。これだとちょっとラフが深いとクラブが喰われてしまったり、ダフったりします。」
「身体の回転と縦方向へのコックだけで打てるようになりましょう。クラブがインサイドへ行かないように。そしてグリップエンドは常に丹田を指すようにしていきましょう。」
④ドリルを頂く(家でやってくる宿題のこと)
(今回のドリル)
・クラブを身体の正面で持って、身体だけで動かす運動×20を毎日
・ゴルフスイングを正しくする為の前傾姿勢作り運動×20を毎日
結構、スパルタ的なのを想像していたので「これだけで良いの?大丈夫?ちゃんと上達するか?」とか思ってしまったが、家でやってみるとやや物足りないものの、スイングの基礎を造るのに必要な運動だということがなんとなく理解出来ました。
*今後の課題として言われたこと
・まずは小さい振り(基礎)を徹底的に身につけていく。
アプローチとパター中心となる。
・次にドライバーを伸ばしていく。
ヘッドスピードはあるほうだけど、上手く力をボールへ伝えきれていない。今の飛距離より50ヤードは伸びそうなのでここを伸ばす。
⑤初回の登録作業
・コーチとやりとりするチャット系アプリのインストール
・オンライン予約用ページの登録
・シミュレータ連動ページの登録
これら全てを自分の携帯にて行いました。(30分くらい。)
⑥最後に次回以降のレッスン予約を5回分入れて終了
レッスン予約は、コーチの出勤日が見事に私の希望外の日程でした。
こちらが日々の予定を何とかしないと週1ペースにならざるをえない日程でした。
やや不満として残ったのが、入会日にこちらの希望日は伝えてあったので、もう少し何とかして欲しかったというのが本音ですが仕方ありません。
ライザップゴルフ期間中は集中してこっちに予定をあわせる事にきめました。つまり、必然的にこういうことになるのです。
仕事<ライザップ
(番外)翌日からコーチとアプリにてやり取りがスタート
初回レッスンの動画が添付されていて、
ドリルも忘れないように送ってきてくれます。
感謝です。
ライザップゴルフ(全国どこでも)への入会をご希望の方は、
一番下の【お問い合わせ】から
①お名前(フルネーム)②入会予定の店舗と入会予定時期
をご記入頂ければ『入会金(5万円)割引と+ワンレッスン』の紹介特典が受けられます。もちろん無料で簡単ですので是非ご活用ください。お互いに特典が受けられますのでメリット共有しましょう!
(ご入力頂いたメールを確認次第こちらから今後の流れを返信メールにてご連絡させて頂きます。)
コメント