★レッスン3コマ連続受講★
(12回目、13回目、14回目)
相変わらずスライスとテンプラが治らずで
「正直なところ、結構焦ってます」という事をコーチに伝えました。
そして、間もなく今年初のラウンド、しかもコンペが控えていることも。
今回の連続受講の練習はコンペ前の調整含め、
「より、実戦的練習」を行いました。
廊下(絨毯敷き)にて少し長めのパター練習
いつものブースを出て廊下にて練習です。
廊下の端にカップがあり、カップまでの距離は7m。
まずワンポイントアドバイスとして教わったこと、
★実戦でも「カップを見ながら連続素振り」をすること
カップまでの距離を見て、感覚的にふり幅と転がりをイメージする。
(コーチ)「こう言ってしまっては身も蓋も無いかもしれませんが、パットは最終的には、感覚です。」
アプローチを10Y刻みで打っていく練習
・10Y→20Y→30Y→・・・・・・・100Y
と、各距離10球くらいずつ、ひたすら打ちます。
コーチのOKが出ない距離は球数を増やして打ちます。
意外と難しく感じたのは、普段やらない10Yでした。
(感覚的にはほとんどクラブを上げないで、すぐ手前に落とすようなイメージの10Yは、練習を重ねないと出来るようにならないと感じました。今日やっておいて良かった。)
(コーチ)「アプローチを10Y刻みで打つことが出来れば、アマチュアならシングル並みの腕を持っていると思っても良いくらいです。 プロは5Y刻みで打つんです。」
私は当然ながら10Y刻みはあまり出来ませんでした。
普段練習している20Y,30Yは結構出来ましたが、
あまり練習していない、応用の40Yとかがちょっと・・・。
(コーチ)「そんなに落ち込まないで大丈夫。むしろ自分を許容する範囲を広げていってください。」
「それと、本番では10Y位の誤差なら、許容範囲。ミスと思わないで回ってください。完璧を求めすぎてメンタルに悪影響を及ぼさないほうが大事です。」
確かに、完璧を求めていたらメンタル悪影響でスコアもぼろぼろになるだろう・・。何より、エンジョイを求めていっているゴルフなのに、楽しめなそう!
シミュレーションゴルフにてハーフラウンド
このシミュレーションでハーフを回るのは2回目です。
結果だけ言うと、42で回れました!(進歩!)
まあ、実際は傾斜もあるし大体+7くらいはするので49~50くらいなんだろうけど、それでも着実に進歩はしていますね。
当日の心構えや、朝の過ごし方
★他の人がいることで、フォローが早くなりがちになる。
(コーチ)「ゆっくり上げて、左肩が首の下に入るところまで意識すること」
★スコア重視なら、FWは使わない。
(コーチ)「まだ、使うメリットよりデメリットのほうが大きいレベルなので、普段FWを使う場面は全てUTで代用したほうが良い。もっとスイングが固まってからFWは使うようにしましょう。今回はFW無しで!」
・・・今回は、ばっさりとFWを切ったほうが良いと。(笑)
★DRはテンプラしないことを重視して、ティーは低め!
テンプラしたら100Yくらい・・・。
ティーを低めにすることで、飛距離は落ちるが、低いライナー系の球で攻めるように。その分方向性のぶれも抑えられる!
★朝の練習場での過ごし方
まず、長時間運転によって三半規管が若干狂っているはず。
プレーの最低1時間前には到着して三半規管を戻すこと。
(コーチ)「練習をするんじゃなくて、その日のコンディションを感じるだけですよ。」
いつも通りに打ったら、どんな球が出るのか?スライスなのか、フックなのか?
くれぐれも「フォームを修正しようとしてはいけません!」
その日の傾向にあわせて、右よりで打つとか、調整をすること。
これを「マネジメント」と言う。
出来ないことを出来るように練習する必要はない。
そもそも、今日まで出来なかったことをほんの短時間練習したところで出来るようにはならない、「すでに遅いから割り切ること」
★練習場で打つボールカゴは1つでよい。
(コーチ)「朝、練習場に行くと、3カゴも4カゴも打っている人をたまに見ますが、大体上手くないですね(笑)」
打つ順番としては、各3球~5球。 ただし素振りはちゃんと行う。
①SW ②PT ③8I ④UT ⑤DR
終わったら、パター練習場へ行って20分くらいやる。
いつも練習している10Yのふり幅で何Yくらい転がるか。
そこを基準として距離感とふり幅の調整を行っていく、自分の中で
「10Yふり幅なら何Yだな」と決めておく。
★意気込まない!楽しみにしすぎない!課題を探すつもりで!
ゴルフをやることを楽しみにする=OK
良いスコアが出ることが楽しみ=NG
「今日はやってやるぞ~」=NG 意気込みすぎ
出来なかったことを覚えておくこと、今の自分の課題を探しに行くつもりでプレーする。
たくさんのありがたいアドバイスを頂いて、本日は終了です!!
間もなくコンペだ、がんばろう・・!
(意気込みすぎ=NGです)
ライザップゴルフ(全国どこでも)への入会をご希望の方は、
一番下の【お問い合わせ】から
①お名前(フルネーム)②入会予定の店舗と入会予定時期
をご記入頂ければ『入会金(5万円)割引と+ワンレッスン』の紹介特典が受けられます。もちろん無料で簡単ですので是非ご活用ください。お互いに特典が受けられますのでメリット共有しましょう!
(ご入力頂いたメールを確認次第こちらから今後の流れを返信メールにてご連絡させて頂きます。)
コメント