今日はニューゴルフクラブ(ゼクシオ10)について!
現在ライザップゴルフ16回コースに通っていますが、
ここで使っているクラブはライザップゴルフのオリジナルブランド「LEXIM(レクシム)」。
他の店舗だと、各メーカーのレンタルゴルフクラブを用意しているみたいですが、「ライザップゴルフ立川」ではこのオリジナルブランド「LEXIM」しか見たことがありません。
「LEXIM」は、クラブヘッドが大きくて安心感が抜群!
シャフトはカーボンの一択で、私は今までスチールシャフトしか使ったことが無く、ライザップにて始めてカーボンシャフトを体験しました。
フィッティングの時にコーチから「カーボンシャフトのほうがあってますよ」と言われ、次買い換えるならば是非カーボンにしようと決めていました。
しかし・・「LEXIM」は高すぎて手が出ない・・。(以前の記事でも書いたとおり、フルセットで80万円くらい・・・高すぎ・・・。)
そこで今回は、現在使用している「グローレF」(テーラーメイド)がスチールシャフトであることを理由(言い訳)に、「ゼクシオ10」を購入!(つ、つい・・!)
クラブを探すにあたって、コーチにアドバイスを求めましたがその時の私の要望は以下のとおり。
・クラブヘッドが大きいこと(LEXIMのような安心感)
・操作がやさしいクラブ(飛びも考えるとストロングロフトになる)
・とにかく見た目が格好良いこと(コーチが面倒臭そうに愛想笑いしてました(笑)
自分でも一生懸命にネット検索をして調べまくります。
最初は見た目が格好良い(主観)と思う「PING」かな・・。
と思いましたが、結局は希望の3点そろったのが
「XXIO10(ゼクシオ10)」でした!
コーチも全く同じ意見だったので間違いないと確信!
「XXIO10」は日本で一番売れているクラブらしく、中古で探してもあまり値段が落ちていません。
「2年に一回、新型モデルが出るのでそのプレスリリース後に新古品を買うのが狙い目ですよ」とコーチは言ってくれましたが、
一度購入モードに入った私が今年の11月頃まで待てるわけなどなく、
その次の日には購入しちゃいました。
買ったのは
・「6I~P」までのセットとAW,SW
・シャフトはカーボン(MP1000)のSR
・色はレッド(ネイビーもありましたが、レッドを)
届いてからはもう、早く打ちたくて、楽しみで楽しみで早速休日の朝一で24時間の打ちっぱなし練習場へと車を走らせました!
(感想)
・AW、SWはやや飛びすぎるが、ヘッドが大きいため安心感が半端ない!
*グローレFのSWとXXIO10のSW 大きさ比較
今まで使っていた「グローレF」のヘッドよりも全然大きいことが一目瞭然です。
・さすがゼクシオ、かなり真っ直ぐに飛びます!(錯覚でなければ・・)
スライス癖があるから、最近はそれを見越して左に行くような打ち方をしていましたが、XXIO10だと左へ一直線で飛んでいきました。
普通に打ったら概ね真っ直ぐに飛んでいったことに驚きます・・。
・やっぱりカーボンは、軽くて振りやすい!
これはかなり利点だと思います。
私のような初心者に毛の生えた位の腕前の人間ほど、
「飛ばそうと思うほど大振りになる」
スチールシャフトだと重量があるので振り上げるほど遠心力が働きフォームが崩れる。結果、ミスショットに繋がる。
カーボンだと軽いのでそんなに力まず、小さなフォームでも持ち上がる。
・打感良し、音も気持ち良い
これは個人の感性が大部分を占めるところではありますが、かなり気持ちよく打てました!
時間があまりなく、40分くらいしか試すことは出来ませんでしたが、今のところ期待していた通りのスペックでした!
因みに今まで使っていた「グローレF」は打ちっぱなしに併設されている「ゴルフドゥ」にて15,000円にて売却。
打ちっぱなしへ行く前に下調べとして一括査定を行いましたが、どれも値段の幅があり(状態によって値段が変わるのだから当然ですが)、
「ゴルフドゥ」へ持ちこんだことにより、また持って帰り宅急便の手配をしたりするのも面倒だったことから売却しました。
これだけ情報が発達しているので、どこで売っても大して代わらないとは思います。が、1,000円でも高く売りたいならこれらの「一括査定」サイトを使うべきです。
(参考とした一括査定サイトです)
「高く売れる.com」→10,000円~20,000円
「ヒカカク」→2社だけ返信あり 15,000円~20,000円
コメント