今日はスピリチュアルの聖地であり、また、「全米で一番美しい街」と言われる【セドナ】をご紹介します。
なぜ【セドナ】がスピリチュアルの聖地と呼ばれるのか?
それは
この街全体が強い磁力(エネルギー)を発しているから。
この街全体が「ボルテックス(vortex)」と呼ばれる強いエネルギーが渦巻いている場所なのです。
風水的で言うところの「龍脈(りゅうみゃく)」と同じイメージだと思います。
強いエネルギーが渦巻いている場所なので、霊感が強い人、霊性が高い人が訪れると感じ取れる何かがあるとのことです。
残念ながら私はどちらも高くないようでビビビとくる物はありませんでしたが・・・。
あえていうなら朝晩の瞑想がとても深いところまで入っていったこと・・。(はい、負け惜しみです)
セドナの4大ボルテックス
街全体がエネルギーに満ちているセドナですが、そんな中でもさらに強いエネルギーに満ちているところが4大ボルテックスと言われる場所です。
①ベルロック
②エアポートメサ
③ボイントンキャニオン
④カセドラルロック
セドナの観光と言えば、この4大ボルテックスを巡ることがほとんどです。
どこも非常に気持ちの良い場所です。
是非ご自分のお気に入りのボルテックスを見つけてください。
ちなみに下の写真の「ホーリークロス教会」も強いボルテックスとのことです。
全米一美しい街セドナ、街並みが最高です。
一大観光地としてちょっと高級な雰囲気を持つセドナ。
日本で言う「景観条例」が施工されているようで、建物の色は落ち着いた色に統一されています。
マクドナルドの看板も緑っぽい落ち着いた色です。
セドナの街は車で走っているだけでも、遠くの巨岩群が見えてかなりテンション上がります。
非常に美しい街なので、4大ボルテックス巡りに興味が無い方も是非行ってみてください。(美しいの連発、表現が貧弱ですね・・)
このようなロータリー(ランナバウト?)が何か所もあり、これも街並みの美しさに一役買ってます。
土色で統一された建築物。 街路灯も白熱色(オレンジ色)で統一されており夜も素敵です。
日本もいい加減蛍光色(白色)を辞めたら良いのに・・。
また、夜間は星空が見やすいように商業施設やホテルでも電気を極力抑えるように協力しています。
なので中心街を外れるとかなり真っ暗です。
このように、街全体で景観を保とうと取り組んでます。
セドナを満喫したいならレンタカー必須です。
セドナを満喫したいならレンタカーが必須です。
特に4大ボルテックスへは車で無いと行けません。
また、街並みは非常に綺麗ですが南北に長く、
とてもじゃないけど歩いて観光するにはキツイ距離です。
タクシーを利用するのも一つの手段ですが、街中で流しのタクシーがばんばん走っている訳ではないです。
4大ボルテックスを時間を気にせず滞在するのであれば
レンタカー、一択だと思います。
セドナへのアクセスはラスベガスからのツアーとかで無いのなら、
近くの「コットンウッド Cotton wood」や「フラッグスタッフ Flag staff」からが便利です。
毎日の車の運転が面倒であればセドナに泊まってしまいましょう。
(時期によっては予約が取れなかったりするので要チェック。)
今回私が泊まったところは、セドナの玄関口である
「ビレッジ・オブ・オーククリーク」という一番南のエリアにある
「The Views inn Sedona」というモーテルで部屋から4大ボルテックスの一つ「ベルロック」が望めました、すごーく微かにですが(笑)。
コメント