「引き寄せの法則」系が好きです。
特に今でも書籍として保存してある「ウィリアム・ウォーカー・アトキンソン」の引き寄せシリーズが大好き。
「ザ・シークレット」(ロンダ・バーン)や「引き寄せの法則」(エスター・ヒリック)等、
これらの書籍の要点としては
「人間は強く意識を向けたもの(フォーカスしたもの)を引き寄せる」
とか
「強く望んだり、すでに手に入っていると思う物は具現化する」
といったところかと思います。
ナポレオン・ヒル博士の「思考は現実化する」に通じます。
さて、煩悩にまみれた私の物欲の話で恐縮ですが、
昨日、「あ、引き寄せた。しかもめっちゃ早い」と思った出来事がありました。
(物欲の話なのでスピリチュアルのカテゴリーに入れるような話ではありませんが・・・)
昨年の冬に雑誌か何かで見かけて「欲しい」と思った物がありました。
「ノースフェイスのアンタークティカ バーサロフトジャケット」
という非常に長ったらしい名前の商品なんですが、ただのフリースジャケットです。
その時調べてみると毎年発売と同時に即完売でプレミアムまでついている商品とのこと。
定価は3万円なのに4万、5万とかで販売されていて「ノースフェイス」の日本卸元であるゴールドウィン社のオンラインショップは毎年抽選制。
その時はプレミアムとか馬鹿らしいと思いあきらめたのですが、
そろそろ寒くなってきた今日この頃、
再び調べてみると相変わらずどこにも売っておらず、プレミアム付きの状態でした。
試しにメルカリで調べてみたところ、転売屋やせどり屋がゴロゴロ出品しているという・・・
3万の物が5万とか、どんだけ上乗せしてんだよって感じです。
「定価だったら欲しいな」と思い忘れました。
それが1週間位前のこと。
続いて物欲もう一点。
2日前の仕事帰りにアウトドアショップへ寄った際
「シュラフカバーが欲しいな」と思って物色してました。
寝袋は寒い季節に単独で使用すると殆どの物が結露を発生させてしまう為、寝起きが気持ち悪かったり、結露で寒くなったりして機能を充分に発揮出来ません。冬場に寒くなっては安眠が妨げられるのでシュラフカバーは持っておいたほうが良いアイテム。
「機能的で、コンパクトになって、値段も抑えたやつは・・・」
と探していると・・
「SOL ESCAPE ViVi」がぴったりっぽかったんですが、お値段は8,000円位。
アマゾンで検索しても6,152円と。
「3,000円位だったら買っても良いな。まあ、最悪なしでも我慢するか」と諦めました。
これが2日前。
そんでもって昨日の出来事。
自社で仕入れた物件の工事状況を見に車を走らせていると、懐かしのアウトドアショップの看板が見えました。
私が10代の頃からあるショップです。
「アウトドアワールド 東大和店」
ただただ懐かしくてふらふら~っと寄ってみると・・・
たまたま「ノースフェイス アンタークティカ バーサロフトジャケット(ネーミング長すぎ)」が入荷されていた・・・!
しかも定価。
残り数着でしたがちゃんと試着もして納得いったので購入。
転売アイテムだけに店側から「購入数の制限はありませんが、節度ある購入にしてください」という注意書きが貼ってありました。
フリースをカゴに入れて店内をぶらぶらしていると
「SALE品」ワゴンの中に・・・
「SOL ESCAPE ViVi」が3,900円で・・・!
これはラッキー!と思いこっちも即購入。
そこでふと、「あ、引き寄せた」と思いました。
引き寄せの法則的にはのぞむ物や事によって引き寄せるまでに時間差があるというが、今回は1週間と1日で引き寄せられたという短期でした。
「お金払わないで欲しい」とか思っていたらおそらくもっともっと時間が掛かったことでしょう・・・
引き寄せの法則で大事なのは気合入れすぎないこと。
程よく「手放す(忘れるに近い)」のも大事みたいです。
今回のささやかなラッキーはほぼほぼ完全に忘れていた出来事だったので、短期間で上手くいったケースでした。
こういう話を信じない人から見たら、ただのこじつけと思われるでしょうが、こんな小さな事でも
「ラッキーはいくらあっても困らない」と思います。
とまあ、物欲まみれでささやかな引き寄せの話でした。
コメント