昨年から何かと話題のチームラボ ボーダレス(お台場)だが、そろそろ流行も収まってきただろうと思い足を運びました。
「地図のないミュージアム」という触れ込みで場内を自由に散策出来る屋内型テーマパークと言えます。
・江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン内
・お台場の観覧車下が入口
・大人3,200円(まだまだ人気の為、前売り券購入が無難)
デートコースの定番であるお台場ですが、当日券があると思っていくときっと入れません。
この日は平日にも関わらず長蛇の列で当日券は売り切れでした。
前もって公式HPからチケット買っておいて良かったです。
(チケットはローソンチケットやセブンイレブンでも買えます)
公式HPを見ると非現実的な世界が広がってましたが、正直あまり期待せずに行ったところ見事に良い意味で裏切られました。
場内は1,000㎡ととてつもなく広く、人気の作品は60分待ちとかが普通です。
ちなみに1,000㎡とは大体「畳605帖分」という広さ。
(分かりづらいか・・・)
私が行った日は殆どが外国人観光客だったので海外でもさぞ評判が良いのでしょう。
携帯のバーコードチケットを読み込ませて入場するとコインロッカーがあるのでここで身軽になれます。
「寒いかも!」とか思ってダウンジャケット着用、マフラー持参で行くと暑いし荷物になり後悔するので止めましょう・・・
【walk,walk,walk】
場内すべてにプロジェクションマッピングをしているので片時も暇になることはない。
【花と人の森】
写真撮影OKなのでインスタとかやっている人は良い写真が撮れます。
すぐに没入出来る空間が広がっている。
次のエリアへ行く時も楽しめるし、作品は常に動いているので時間によって変わっていく
個人的にはちょっと今一だった作品・・・
ディスコ、いやクラブっぽい感じでした。
殆どの床は鏡張りになってますが、気になる人には隠す布をレンタルしてくれます。
とはいえ場内はかなり薄暗いから必要無さそうだけど。
【クリスタルワールド】
これがすごかったです。
鏡張りの世界でだんだんと現実感が無くなってきます。
頭上からの光のシャワー
ドラマチックな変化
ずっと見てたかったけど混雑しているので動かざるを得ない
個人的に一番良かった作品がこちら。
【ランプの森】
おそらく一番人気だったのか60分待ちの行列。
入れ替え制となっているのですが、並ぶ価値あり。
鏡張りの奥行と無数のランプ群
刻々と違う世界が産まれていく
*ぼーっとしてるとすぐ時間終了で退出となります!
とりあえず急ぎ足で写真撮っておきましょう
ゆっくり出来たら良かったのですがムリなようです。
他にも暗かったり、没頭していて写真撮るのを忘れてしまったエリアが何か所もありますが、
【ランプの森】と【浮遊する巣】の2つは是非とも抑えておきたいエリアです。
入場料は3,200円ですが、これだけ楽しめるところなので決して高くはないと思います。
カップル向けのところかなと最初は思いましたが、お子さん向けの【運動の森】などもありファミリーでも楽しめるという。
お台場で下手なアトラクションに乗って後悔するよりも、最初から【チームラボ ボーダレス】目的で行って良かったです。
規模はお台場より小さいながらも豊洲にも【チームラボ プラネッツ】なるものがあるようなので今度行こうと思います!
コメント