少し前に全く出番の無いフライパンや炊飯器を処分しました。
「今後はメスティンとシングルクッカーだけで良い!」とか思って暮らしていましたが、あまりにも不便だったので考えを改める。
単身者とはいえやはり、
「フライパンくらいは持ってないと不便」と痛感したから。
一人用のクッカーの蓋で目玉焼きとかを作ってましたが、直径わずか12cmの蓋では肉も焼けない・・
そこでかねてより気になっていた商品
「トランギア ストームクッカーS・ブラックバージョン(TR-37-SUL)」
を購入!
サイズはSだけど、フライパンのサイズが直径18cm。
一人なら充分なサイズ。
なにが素晴らしいかと言うと、サイズ感。
「収納時直径18cm,高さ10cm,重量869g!」
この中に・・・
こんなに入っている!
(土台、風防、ソースパン(1ℓ)×2、フライパン、ハンドル、アルスト)
さらに別売りの0.6ℓのケトルも収納可能!
(が、このケトルは人気すぎてどこも品切れなのでワイルドワンで予約中)
テレビリモコンと比較するとサイズ感がわかる
高さもこの程度、持ち運びに便利なサイズです。
アルコールストーブの弱点である強風に対して設計された物なのでその実力は説明不要かと。
安定した土台と専用の風防にセットすると・・・
この火力!
(家庭用コンロ使えよとかいうツッコミは却下)
ステーキも余裕で焼ける大きさ!
しかもこのモデルはノンスティック加工されているので、多少しか焦げ付かず使用後の手入れも簡単。
肉をがっつり焼いても少しのお湯でさっぱりする優秀さ。
アルコールストーブでここまでばっちり焼けることに感動すら覚えた・・
ネットで下調べするとすごく評判の良い「ストームクッカー」シリーズ。
様々なモデルがあるが、やはり「Sサイズ・ブラックバージョン」を選んで正解でした。
当初はLサイズにするか迷った。
「大は小を兼ねる」とは言うけれど、SとLだと大分サイズが違うし、ソロならSで充分と思いSを選択。
通常のウルトラライト(740g)も値段的には捨てがたかったが、長く使う物(一生モノ)なので、
自分の所有欲を満たすカラーが正解だと思います。
数千円をケチって後で後悔する位なら悔いのない選択をしましょう。
ストームクッカーを持って早くキャンプに行きたいところですが、寒いのが本当に苦手なのでアウトドアでの使用は3月頃になりそうです。
ということで、
「単身者のキッチンにはストームクッカーがあれば充分」というお話でした。
コメント