事務所が完成した。
正確に言えばあとはプリンターが届けば完成だが、内装は完成。
ここから・・・
この状態を経て・・・
こんな感じに・・!
やはり電気があると雰囲気がぐっと変わる。
今回内装工事費用が高額となってしまった為、いわゆる什器的なものはほとんど市販の物で揃えた。
テーブルは先輩のDIY。
コーナンで買った長い板にネットで買った脚をとりつけ、ガスバーナーで表面を焼いてお洒落な感じの色合いに。
(私は横で見ていただけだけど・・・)
椅子はIKEAで揃え、棚や電気は全てネット通販で揃えた結果。
大幅に経費を浮かすことが出来た。
エジソン電球の色合いがとても良い。
以前の某企業では新店舗の内装から什器揃えまで、何から何まで商社が勝手にやってくれていたので我々はただ引越するだけで良かった。
ということを思うと、いかにありがたい環境だったかという事がいまさらながら思い起される。
テーブルの大きさから椅子のデザインから何から何まで吟味出来たのは、当然ながら時間があったから。
そしてつい先日、やっと銀行融資担当者との面談に呼ばれ終えてきた。
あとは融資金額の結果を待つだけ。
宅建免許も来週末くらいには降りるだろうから、いよいよ再来週くらいから本格稼働する。
今回の起業にあたって、全て自分達で行ってきたことは傍から見たら非効率に思える行為だとは思うが、自分達にとっては将来良い思い出話になるのではないだろうか。
起業時の思い出話を出来る環境である為には、何が何でも軌道に載せていかなくてはならない。
今更ながら身が引き締まる思いである。
コメント