㈱ベルモントの超軽量焚火台を衝動買い。
店頭で一目見掛け、思わずそのままレジへ直行しました。
そもそもこのベルモントという社名を知らなかったのですが、こちらの会社はあのスノーピーク本社がある「新潟県三条市」に所在する今注目のアウトドアメーカーです。
信頼のMade in Japanというのも購入のポイント。
今年3月に発売された【ベルモント 焚火台 TABI】
本体重量が298g、網を載せても総重量423gという軽量さ。
収納時薄さがわずか15mm・・・!
お値段わずか11,000円(税込み)!
ピコグリル398っぽい美しい造形と、ふと持ち上げた時のその軽さが購入の動機となりました。
早速開封。
黒いナイロンケースに収納されていて、これが本当に焚火台なのかと目を疑います。
収納されているのは、網と薄い本体×2と足×3、側板×2の3パーツのみ。
本体はチタン製で恐ろしく薄い。
薄すぎて2枚重なっていると分からなかったほどです。
組み立ては説明書不要の簡易さ。
30秒で出来上がります。
最初から網が付いているのがうれしい。
五徳や網が別売りの焚火台が多い中、これ一つで揃うのはありがたいことです。
高さはやや低め、下にシートを敷いたほうがよいかもしれません。
A4用紙との比較。
幅が360mmなのでA4用紙より少し出ます。
側板を外せばキャンプ場の40cm薪をそのまま入れられる。
【トランギア ストームクッカーS】のフライパンが収まるサイズ感。
網の耐荷重は3kgなのでダッチオーブンとか載せないなら充分。
なんか絵になる。
てか早くキャンプ行きたい・・・。
こんな小さな身体なのに耐荷重13kgというスペック。
チタンの本体は使っていくうちに味が出てくること間違いなし。
ということで早速キャンプで使用してみた。
空気がよく通ります。
薪も切らずにそのまま載せられます。
ちょっとした料理なら網で直焼き出来ます。
重い薪もなんのその。
耐荷重13kgは本当っぽい。
気持ちよい程どんどん燃やせます。
この焚火台は非常に良い。
一晩(6時間くらい)使用後。
若干の変形はしますが、収納袋には収まるので今のところ問題なし。
チタンの焼け跡がとても綺麗です。
【ベルモント TABI】はその名の通り旅に連れだせる軽量さと携行性が抜群。もちろん燃焼効率も良好なので買ってよかったアイテムでした。
コメント