日和田山へ行こうとして道に迷い結局「高麗神社」へのお参りとなった日。
帰りがけに当初目的地であった【日和田山】への標識を見つけた為、疲れた身体に鞭打って結局登ることにしました。
という訳で同日の【日和田山】登山です。
【日和田山 登山口】は「かわせみ街道」沿いにあります。
駐車場もある。
しかも1日300円。
高麗駅前より安いし・・。
身体疲れてますが、せっかくここまで来たんだからということで登山開始。
自販機とコラボした水洗トイレが登り口にあります。
ちなみに当初はこういうコースで行こうと思ってたが何をどう間違えたのか・・・。
すごくカジュアルな山です。
普段着でも全然大丈夫な感じでした。
歩きやすい。
迷う事なく進める。
軽い登りを数分すると・・
鳥居が現れます。
男坂(急な岩場)と女坂(ゆるやか)の選択を迫ってきます。
「今日はもう勘弁してください。」ということで女坂を選択。
緩やかで気持ち良い道が続きます。
でもこの時点ですでに身体がオーバーヒート起こしてます。
楽だけど、熱すぎて景色楽しむ余裕が無くなってきた。
女坂で唯一の急斜面です。
手すりつかまればどうという事はないのでご心配なく。
間もなくな感じ・・・
良い!
鳥居が良い感じです。
見晴らしめっちゃ良いです。
でも山頂まですぐなのでとりあえず登り切って復路で楽しみましょう。
山頂まではほんの数分です。
山頂。
標高300m。
山頂にもベンチがいくつかあるのでここでご飯も良いですね。
再び鳥居の所まで降りてここで休憩。
遠くにスカイツリーや新宿副都心が見えます。
高麗駅の有名な「巾着田」も正面に。
ここで長い事ぼーーっとして今日一日の疲れを癒します。
復路はもちろん女坂で(笑)。
良い山です。
非常に気軽に登れてあの景色を楽しめるので。
高麗駅へ向かう途中の川。
終了。
高麗駅から【日和田山 登山口】徒歩で行く際は左折するところを間違えないようにご注意ください。
(普通にグーグルマップ見ながら歩いてれば大丈夫と思いますが)
「かわせみ街道」沿いを行けば「日和田山登山口」へも「高麗神社」へも辿り着くので。
日和田山は休憩入れても往復で2時間位のコースですが、もの足りない感じがあったら是非【高麗神社】へも足を運んでみてください。
コメント
[…] 続きはこちら。 […]