スピリチュアル系にアレルギーある人は読まないように。(あと宗教とかは一切関係ありません)
【タラコース② 赤タラ】の伝授に行ってきました。
1週間くらい前に【タラコース① タラビシャ】の伝授を受けたのでこれまでの伝授ペースとしては自分の中では最速伝授となりました。
さて、ここ1週間ほど毎朝毎晩タラビシャに身体を突き動かされ続けてきたのですが、次の赤タラはどれほどのものなのかと恐る恐るでしたが、身体の動きとしては(まだ)タラビシャとそこまで大きく変わらない様子です。
相変わらず突き動かされている毎日ではありますが、おそらく。
①マインドをまだ握りしめすぎているから
②マントラが多くて自然にできていない(考えすぎてる)
③ビシャの成長がまだまだだから
これらが理由でそこまで大きな変化が現れていないのではないかなと自分なりに考えてます。
(しかし奥底では確実に動いているらしいので気にしないで良いとのことでした。)
瞑想中の感じは変わりました。
当然マントラ(真言)も違うものなので当たり前といえば当たり前ではありますが。
【タラビシャ】は自分がシンボルそのものとなり、タラの存在を感じます。
【赤タラ】はタラを現し自分の中で瞑想してもらいます。
先生曰く「ビシャ」が育ってないのでしばらく(数か月)はビシャを中心に行うようにとのことでした。
割合として【ビシャ】2:【赤タラ】1くらいの割合で数か月。
↓
フォローアップ瞑想を受けてからは割合を逆転させる。
↓
さらに数か月続けて「時期が来た」と感じたら次は【タラコース③ 白タラ】伝授とのこと。
ちなみに【③の白タラ】はサラスワティらしい。
【サラスワティー】
・学問、芸術や音楽、知恵を司る女神。 楽器を持つ
・学問、芸術や音楽、知恵を司る女神。 楽器を持つ
ということは【②の赤タラ】はラクシュミか?と質問したところ、そういうことだと。
【ラクシュミー】
・富、繁栄や幸運、美を司る女神。 水連や金貨を持つ
・富、繁栄や幸運、美を司る女神。 水連や金貨を持つ
【タラコース】はこれまで習ってきた【コアオブライフプログラム】と相似している感じです。
ただ、パワフルさは【タラコース】のほうが断然パワフルではあります。
とはいえ、瞑想始めたばかりの人がいきなり【タラコース】をやったとしたらどう感じるかは分かりません。(そもそもいきなりタラコースの伝授なんて受けれなそうですがね)
とんでもなく奥が深い【タラコース】。
まだ初めの一歩を踏み出したばかりですが、これからじっくり取り組んでいこうと思います。
コメント