最近ハマっているUL化(ウルトラライト)の一環として新しいアルコールストーブを購入。
携帯の画面で見てもあまり大きさや重さは実感出来なかったけど、商品が届いてみるとその軽さと小ささに驚愕した。
・価格 6,380円(込み)
・重量 18g
・材質 アルミ・ステンレス・銅・チタン
・燃料容量 最大30ml
・風防、五徳一体型アルコールストーブ(固形燃料も使用可)
「サンポズファンライトギア」とはウルトラライトなアルストをつくる日本のガレージブランドです。
ウルトラライトの日本第一人者である「土屋智哉」さんも使っているブランド。(土屋さんの著書「ウルトラライトハイキング」はバイブル的存在です)
ちなみにこの「土屋智哉」さんがオーナーであるUL界で有名なショップ「ハイカーズデポ」が三鷹市にあり、いつも帰りがけに「今日こそは寄ろう」と思ってはいるものの、まだまだ私程度が足を踏み入れてはいけない聖域と感じてしまい未だに一度も行けていない・・。
Creep stove の話でしたね。
到着した時は素っ気ない封筒に入っており、開封するとあまりにも小さすぎる物だったので不安でした。
持ってみると・・・
軽い・・・!
18gって・・・。
手のひらにすっぽりと収まる小ささと持っていることを感じさせない軽さがヤバいです。
今使っているバーゴは風防とセットでも156g、これでも十分軽いと感じていましたがそれの8分の1という軽さ。
工芸品のような精緻な造りをしていると言っても過言ではない・・。
(真上から)
固形燃料を使う際はメッシュの部分に載せるんだけど、エスビットとかは半端なく汚くなるからアルミホイルが必要そう。
底の部分が蓋になっているのでここを開けて燃料用アルコールを注ぐ
そこを開けるとカーボンフェルトが張ってある。
安定感が心配だったけど、平らな場所なら大丈夫そうです。
500mlのクッカーが大きく見えるほど小さい・・・
とりあえず満タン500ccを沸かす
青い炎がすごく綺麗。
無風下、室内温度23度位で500cc沸騰まで約8分
全然問題なさそうです!
スーパーで速攻買ってしまったペヤングのペペロンチーノを頂きました。
楽しかったので夜も出動。
暗いところで見ると炎がトルネードしてます。
考え抜かれた設計の為燃焼効率も良い。
大きさ、軽さ、見た目、どれを取っても申し分のない驚愕のギアですね。
コメント