ネットサーフィンしていて最近ついついポチしてしまったもの。
【4g CAN-Stove】と【MUNIEQ X-MESH STOVE Large】
まず【4g CAN-STOVE】(福岡県のGRIPSさんでオンライン購入できます)
980円で2個入り
重量わずか4g
100均とかでも売ってそうな感じ・・・
こんなに小さいす。
缶タイプのリップクリームっぽい見かけ
侮るなかれ、中にはカーボンフェルトが搭載されている。
実力云々は置いておいてその小ささは圧倒的である。
左から
「サンポズファンライトギア Creep-stove」
「4g CAN-STOVE」
「VARGO titanium converter stove」
続いて【MUNIEQ X-MESH STOVE Large】
薄さ0.17mmのステンレス製
耐荷重1kg
重量17g
工芸品のような美しさ、メイドインジャパン
組み立てサイズを3段階に調整可能なことで「トランギアのアルスト」とかちょい大き目の物でも余裕で対応できるカバー力を持つ。(Largeサイズ)
サイズ調整可能であることで一人用クッカーなら問題なく使える。
室内27度無風下で使ってみる。
燃料用アルコールをしみこませてファイアスターターで着火
おお・・!
こんな小さいのになかなかの火力・・!
当たり前のことなのに興奮を隠しきれず。
【X-MESH STOVE Large】の側面から
周囲が明るいので炎が見えないが、夜とかだとかなり綺麗らしい。
それは次回のキャンプでやるまでのお楽しみにしておこう。
こんな小さなアルストにこんな大きな風防は燃焼効率が悪いかもしれない。
あれよあれよという間に鎮火
約10mlのアルコールに対して6分40秒くらい。
フィールド下で湯が沸かせるのかどうかは不明、次回キャンプへ持ち越し。
間もなく家人が帰ってくる時間。
「あんたまた何か買ったの!?」と小言を言われる前に撤収。
(最近結婚しました。3度目ですが・・)
スタッキングは完璧で、もし4g CAN-STOVEがフィールドでも問題ないスペックであれば更なる軽量化につながりそうです!
・・・。
「CAN-STOVE 4g」+「X-MESH STOVE Large 17g」=21g
「サンポズファンライトギア Creep stove」=16g
しまった・・・!
コメント