登山・ハイク 【毛無山~十二ヶ岳】大人用アスレチックと言われる山だけど何気にしんどかった・・ 山梨県富士河口湖町にある【毛無山ー十二ヶ岳】を縦走してきました。 マイナー系の山なのか初っ端の登山口が非常に分かりづらかったです。 「十二ヶ岳 文化洞トンネル(TN)登山口駐車場」... 2023.01.20 登山・ハイク
登山・ハイク 【乾徳山】スリルも見ごたえもある山 山梨県山梨市にある【乾徳山】に登ってきました。 登る季節によるんでしょうが、一月は雪も凍っていてなかなかデンジャラスな山です。 乾徳山登山口駐車場 トイレあり (山梨県山梨市... 2023.01.19 登山・ハイク
登山・ハイク 【竜ヶ岳】初登りは富士の樹海を眺めに 当り前のように今年も年が明けた。 三元日くらいは家族サービスを・・ とは出来ず遊びに行った。 しょうがないのだ、 こういう人なのだから。 きっとこの性分は... 2023.01.05 登山・ハイク
登山・ハイク 【檜洞丸(丹沢)】今年の山納め 2022年の山納めとして丹沢山系の【檜洞丸(ひのきぼらまる)】へ行ってきました。 ただのピストンだと物足りなそうなので【檜洞丸→犬超路(いぬこえじ)】を選びました。 (こんなコース) ⇩ 丹沢はア... 2022.12.31 登山・ハイク
登山・ハイク 【鷹ノ巣山】最短ルートでピストン、稜線歩きが気持ち良い山 奥多摩三大急登と呼ばれる【鷹ノ巣山】へ行ってきました。 電車とバスを使うのが本来のルートらしいのですが、面倒だったので車で登山口直結ルートを使いました。 おそらくここが頂上ピストンへの最短ルートだと思われます。 ... 2022.12.10 登山・ハイク
登山・ハイク 南高尾の山でトレランをする。 「高尾山は飽きた」 という言葉をよく山好きな友人と話していると聞く。 かくいう私も何度も行っているのでもはやトレーニング感覚でしか行く気がしなかったのだが 某ショップ店員さんに「南高尾の低山をトレランしてみると楽し... 2022.11.10 登山・ハイク
登山・ハイク 【北岳】日本第2位の高峰 絶景登山 南アルプスにある日本第2位の高峰【北岳】へ行ってきました。 2週間ほど前、いつものバーで山師匠と飲んでいる時に「〇〇さんには、いつか北岳にも登って欲しいな」と言われた2日後に、友人から「一緒に北岳行きませんか?」とのお誘い。 ... 2022.10.14 登山・ハイク
登山・ハイク 【涸沢カール】有名な紅葉を見に行ってみた。 10月1週目の平日。 一度は見てみたいと思っていた【涸沢カールの紅葉】と【ライトアップされたテント群】を見に行ってきました。 涸沢カールの先には穂高連峰が連なっており、食指をそそられるも私のレベルでは危険そうなの... 2022.10.07 登山・ハイク
登山・ハイク 【金峰山】手軽に登れるのに絶景が待っている山 以前行った際は雨で日和って隣の「国師ケ岳」にささっと行き帰ってきたのですが、ようやく金峰山に行けました。 コースは一番簡単で短い 「大弛峠~金峰山のピストン」。 コースタイム4時間位で難しい所もなく気軽に登れます。... 2022.10.02 登山・ハイク
登山・ハイク 【御前山 奥多摩】最高に気持ち良いと感じた登山 奥多摩の御前山(ごぜんやま)に行ってきました。 日帰り登山は気楽で最高です、荷物も軽く電車を使えば往復時間も短いので休日の夕方も有効に使えます。 自分にはコースタイム7時間位までの気楽な登山が心配事がほぼ無く(膝... 2022.09.09 登山・ハイク